上田ゼミ 西宮(維新塾) 塾長 ブログ

西宮(武庫川団地 近く)の学習塾 維新塾です。 小学生、中学生、高校生を対象とした、地域密着型の塾です。 電話0798-49-4119

ブログトップへ http://ishinjyuku-nishinomiya.blog.jp/最新のページに移動します。

鳴尾南中、高須中、浜甲子園中のエリアです。バス道にある100円ローソンの北50m。中華一番さんの2階3階。建物に塾の看板は出ていません。  

Tel.(0798) 49-4119 (至急よい塾)

維新塾の(HP)へ http://ishinjuku.com/nishinomiya/

おぉ!うちからのチャレンジャーは全員2次合格でした!

結局今年は
準2級が4人
3級が5人
4級が5人
5級が6人

以上20人が資格取得に成功しました。

ちょっと気が弱い慎重派にも勧めたので合格してくれてよかったです。

(追記)2022.11.24
合格者の学年が気になるというコメントがありましたのでコメント欄に記入しました。
(追記)2022.12.2
ちなみに英検の各級は以下のように言われています。
2級(高校卒業程度)
準2級(高校中級)
3級(中学卒業程度)
4級(中学中級)
5級(中学初級)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ルールによりこの日の授業は11月2日(水)の同じ時間に振替されます。
生徒たちには1週間前からお知らせしていますが念のため。

【原則】
祝日は休館します。祝日にあたる曜日の授業はその週の水曜日の同じ時間に振替します。都合の悪い生徒は事前に自分から先生に伝えて打ち合わせをする。
 
そうそう別件ですが、同じ第2学区で11月2日伊丹、11月4日尼崎で中3の実力テストが実施されます。また塾が集まってあれこれ情報交換してきますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10月30日日曜日、兵庫V模試
IMG_20221030_171721

5時間の長丁場でした。11月17日に結果到着の予定です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日、西宮市公立中学校3年生の第三回実力テストが実施されました。ながらくネットには上げていませんが毎年平均点情報は収集しています。浜甲子園の平均が伸びてきて去年は西宮でも真ん中ぐらいの成績になりました。上のほうは甲陵と瓦木の競り合い。下のほうもいつも同じで安定。今年も皆で協力して情報収集に努めますね!(コメント欄に情報下さるとありがたいです)

◆地元のみなさんにお伝えしたいこと
塾の勉強には、「A:現在学校で学習中の勉強を強化する内申対策」と「B:過去のすべてをおさらいする実力対策」の2つの柱があります。ふつうなら塾は普段はAに注力して、Bは季節講習や宿題で強化します。ところが現在(というか昔から)、当地ではBの対策に相当な時間が必要なのです。以下は推測ですが、幼児期の知育遊びの不足、小学校低学年で習得すべき基本的な読み書きそろばんの練習の怠りでしょう。タブレットの普及により家庭間格差はどんどん広がっているように思います。認知機能の強化なんてことを塾がやる時代が来てしまいました。我々もふつうの塾のように普段はAに注力出来たらラクなのになぁと思うのですが現状を無視できませんのでBにもそこそこの時間を割かれるのです。塾の毎回の時間延長はそれが原因なのでご了承くださいね。中3から塾をお考えの人はBについての時間をどんどん失っているということを認識してください。(今地元でオール4ぐらいなら大丈夫)

ところでAについてなのですが、学校の授業と自主学習だけで平均点が取れないのは大問題です。学校の授業がどうだ・・・クラスがどうだ・・・友達がどうだ・・・とか悪口をいうまえに考えるべきことがあります。普通なら自分で学校のワークやプリントでテスト勉強をしただけでも平均点ぐらいは取れるものです。地元のよそのお子さんも同じ学校に通い同じクラスに在籍しています。それでもちゃんと点は取っているでしょう。「〇〇ちゃんは賢くていいわねぇ」なんてママ友に言っちゃ駄目ですよ。「そんなことないですよー」と、ニッコリしている心の中は(黙れ!あたしが今までどんなに頑張ってきたか知らんやろ!)と思ってたりするかもですよ。

◆言っちゃ駄目といえば我が子に言ってはいけないのは「学校の授業の悪口」です。親は「だからあなたはもっと頑張れ」という意味での良かれと思っての発言かもしれませんが、これは子どもが学校の授業を軽く見てしまう「呪いの言葉」なのですよ。この呪いは効果抜群です!学校の授業はすべての基本です。もう一つ追加。「お母さんも〇〇は苦手だった」です。この呪いも効果抜群。子どもが「お母さんも苦手だったらしくて僕もできないんです」とかいって初めから無理と決めてかかるので学習の阻害になることが見受けられます。暗示ってこわいですね。「苦手」といわずに「嫌い」にしておくといいのかも。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

第2学区の塾たちで協力して調べています。
学区が広くなってから毎年地道にやっていますよ。たいてい雨降りなのです(涙)

【おさらい】

①複数志願選抜は最高2つまで出願できる

②テストは1回。第一志望校として申告した高校で受ける。

③合格発表も1回。第一志望校として申告した高校へ見に行く。

④合格者掲示板に自分の受験番号があっても、その高校に合格したかはわからない。

⑤番号があった人だけ封筒をその場でもらえる。

⑥封筒の中に自分が合格した高校の名前が書いてある。

⑦掲示板に受験番号がなかった人は第2志望校も落ちているので封筒はもらえない。その状態を下の表では完落ちと表現している。1つの高校だけを受験する人もいるのでそれに落ちた人も完落ちに含む。

⑧県教委は学区全体での第一志望校への合格率を発表するが個別の高校での第一志望としての合格率は公表しない。

⑨塾は仲間たちで協力して掲示板に載っている人数を調べている。

⑩たとえば新聞で倍率発表のときに定員割れと発表される西宮南の受験では実態として10人も完落ちしている!とかこの調査でしかわからないからです。

と、いうことで生データをお見せしましょう。
なおこの年から突然合格発表の掲示時間が1時間短くなりデータに空白が生じました。誰か助けて!

2022.3.18合格掲示数調査_page-0001


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022公立一覧(合格おめでとう)_page-0001
去年のうちの生徒たちは公立高校入試では推薦入試と特色選抜を受けた人が多かったです。
◆去年は鳴尾高校はいませんでした。その前の年の高校入試では 神戸高専 、西宮東 、県西 、鳴尾に進学しています。

2022私立高校一覧(合格おめでとう)_page-0001
私学専願の人が4人いました。その4人以外は公立高校へ進学しました。

2022私立中学一覧(合格おめでとう)_page-0001
小6の参観日に学校の現状をごらんになって私立中進学を急遽決めたものの、「今頃ですか?」と大手塾さんに冷たくあしらわれた方。見事3つ合格!それも上級者クラスに!

実はうちの塾は中学入試も得意なのです。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まいど中1のことを書いているような気がします。

この学年の子たちは小5小6と重要な単元を習得すべきタイミングでコロナ禍に巻き込まれた学年です。学校現場も大変だったでしょう。何とか小学校のカリキュラムを終わらせ中学へと送り出されたようです。ここで問題に思うのは「習うことは習ったものの練習をしなかった子たち」の存在です。現代では練習は各家庭にゆだねられています。しかしそのアナウンスが不十分なため、いまだに家庭学習を軽く見ている親たちが相当数います。コロナ禍でなければ学校がある程度カバーしてあげられたのですが、残念ながらそんな余裕もなくカリキュラムをこなしていくので、家庭で我が子に練習させたかさせなかったかの違いは致命傷になります。中学1年の2学期あたりからハッキリと目に見えて表れる(コロナ禍でなくても一般にテストをすれば小4ですでに大きな差がついています)のですが、そうなってからの挽回は相当に時間がかかります。小学校のときに塾に行っていたとしても家庭で宿題をこなさないと練習量は不足するのです。塾にもいかない、家でもやらない・・・・・親が今現在の教育事情について情報集めをしない・・・・・お子さんは低学力に向かってまっしぐらですよ。

昔、九九のできない小学生の母に目の前で泣かれたことがあります。
「私が悪いんですか?」と。夫に責められたのだそうです。

ひどい夫ですね。
自分がやればいいのに。

ただ第三者としていえるのは「教育はドメスティックなことがらです」ということです。学校は等しく皆に教育しています。結果に差が出るのは学校外に原因があります。(例外はあります)
しかし家庭環境の差を埋めるために公教育が存在するのだいう主張ももっともな意見です。でも結局は限られた予算のなかで皆がベストをつくしていくしかないのです。公教育の足りない部分を埋めるには保護者も動くしかない。私は学校の関係者たちを尊敬しています。こんな現状でよくやってらっしゃると。学校の悪口なんかいったらバチが当たりますよ!

◆さて秋になりました。塾の数学は図形の勉強の準備です。
当地では三角形の面積を求める公式さえ言えない子どもたちが多数存在するので、塾では特別に冊子を作っています。普通の塾用のテキストなど使えない子も多いので現状に合わせて手作りしました。
このレベルから勉強をやり直すのが当地(高須・鳴尾南エリア)での受験対策なのです。
塾は中3になってから・・・とか言ってたら時間切れになるかもですよ!
(自分でも頑張れる子なら別です。ご安心を。)
1665666868077

今日から中1の数学は小学校の図形の総復習を開始しました。
中1から塾に来ているからこそ受けられる授業内容です。
関数の勉強も同時進行です。
方程式の文章題の復習も同時進行です。
これぐらいやらないと「普通の学力」にはなりませんよ。

中2では角の勉強、中3では相似の勉強が終わる感じの今日この頃です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

生徒達には伝達済ですが、本日の午後5時~9時と明日の午後5時~9時まで教室を開放してテスト勉強に利用できるようにしてあります。

ある中学の中1から聞いたのですが「方程式は今回出さない」と先生から言われたって‥‥。そもそもテスト範囲の紙を入手し損ねているのでファクトチェックはしていませんが事実なら「さもありなん」という思いです。

近隣小の保護者からの情報では学級崩壊がおきたといわれる学年ですし中学の先輩にあたる子たちからも〇〇の弟だとか△△の弟だとがいるヤバイ学年だと聞いていますので中学の先生方は相当に苦労なさっているはずです。塾は粗暴な生徒は入れませんので大丈夫です。

基礎学力に問題がある子については入塾をお断りしないで子どもに伴走して解決しようとしていますので塾も同様に通常とは異なる方法で学力向上に取り組んでいます。コロナの影響もあると私は確信しています。彼らは今、中学の土台となる部分を学んでいます。ここでこけると3年間がつらいものになります。本来は自ら転ぶような者にこそ支援は必要なのでしょうがそれは福祉にまかせて普通の子(我が子)が道連れにされて共倒れにならないように親が動かないといけない局面です。

他塾の先生のセリフです。うちじゃないですよ。「コロナ禍が原因だと思うのだが成績中間層が消えた。上位層はこれまで通り。そして下位層は野生化している。大人の手がまったくおよんでいない。中間層にいるべき子は下位層に落ち込んでいっている。」これを聞いた一同、その場で頷きました!気を悪くしないでくださいね。野生化とは言葉が悪いですが、論理的な思考が行われていないという意味だと解してください。ソーシャルディスタンスが子どもの頭の成長に悪影響を与えたのだろうという話になりました。一地域の塾長たちの雑談に過ぎませんが。

高須中は中間テストそのものを廃止したらしいです!(この傾向は結構聞きます。近隣では甲子園学院さんが定期テストを廃止し、授業での単元テストの回数を増やすことできめ細かい指導を展開しています。行政が運営する学校では野生児への対応をどうするか官僚の腕の見せ所ですね。もしかして庶民に高等教育はいらないとか絶対王政をめざしてたりとかしてたら嫌ですね)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ