今日は社会の暗記テストをつくるために、去年更新された地理の教科書を熟読しました。
今年卒業した生徒に寄付してもらったものです。
で、感想ですが 「いやぁ、これでは生徒さんは勉強しにくいだろうねぇ。」 という印象です。
各地域のパンフレットみたいになっていて、あれこれ書いてあるのですが、
いったい何をどう勉強すればよいのやらと思うのは間違いないです。
ようするに地名や場所を暗記するだけなのですが、何を暗記したら良いのかもまとめられない
状態の生徒さんが多くいます。
まず学校の先生が配ってくれるプリントを丸暗記するのですよ。
次に塾で渡してあるミラクルロードの暗記ページを丸暗記するのですよ。
「地名」と「地図」の両方です。
暗記作業では 「声に出す(気持ちだけでもOK)」 「書く」 「繰り返す」 が基本です。
言葉として記憶できたら、何とかなります。
期末テストまで3週間と少しあります。 間に合うから毎日やってね。
今年卒業した生徒に寄付してもらったものです。
で、感想ですが 「いやぁ、これでは生徒さんは勉強しにくいだろうねぇ。」 という印象です。
各地域のパンフレットみたいになっていて、あれこれ書いてあるのですが、
いったい何をどう勉強すればよいのやらと思うのは間違いないです。
ようするに地名や場所を暗記するだけなのですが、何を暗記したら良いのかもまとめられない
状態の生徒さんが多くいます。
まず学校の先生が配ってくれるプリントを丸暗記するのですよ。
次に塾で渡してあるミラクルロードの暗記ページを丸暗記するのですよ。
「地名」と「地図」の両方です。
暗記作業では 「声に出す(気持ちだけでもOK)」 「書く」 「繰り返す」 が基本です。
言葉として記憶できたら、何とかなります。
期末テストまで3週間と少しあります。 間に合うから毎日やってね。